『明日のナージャ』について語るだけ

2021年8月1日日曜日

アニメ 勝手に趣味語り

t f B! P L

前に当ブログで「見たいなと思いながら、見れていない作品」として、『明日のナージャ』をあげました。なんと現在、公式のYouTubeチャンネルにて順次公開予定となっております。ありがたい。

 

「女児向けアニメにしては内容が難しい上に、時代考証がすごい」と聞いてから、ずっと「見たい」と思っていたんですよ。ですが、なかなかレンタルしてまで見ようとは思わず。ずるずると月日だけが経っておりました。

 

今回「毎週水曜日」に一話ずつ公開されていくようなので、無理なく追えますね!

 

一気見が苦手なので、うれしいです。数話分まとめていて1時間以上の長さがあると、見るのがきついんですよね。「見る気をなくしてしまう」とも言う。


実は「まったく内容を知らないわけではない」んですね。最初の方と間の話を、ちょこちょこ見てます。家族が見てたので、そのときに、時間があれば一緒に見てたくらい。

 

放送当時は面白いと思いませんでしたが、オープニングはたまに思い出すほど耳に残ってたかな。それもあったし、見ていない回も多いので「きちんと見てみよう」となったのです。


配信済みである一話目と二話目を見ましたが、正直、面白かったです。「世界名作劇場」みたいな雰囲気に、少女漫画なエッセンスが足されておりました。

 

いま“こういう作品”を本当に見なくなったので、「懐かしい」気持ちがこみ上げてきましたよ。やはり、この手の作品が好きだなあ。


昔の作品に触れると、創作意欲が増すんだよね。頬が紅潮して、胸が高鳴って、いてもたってもいられなくなる……あの感覚。ひさびさに感じました。

Search

QooQ