Twitterのフォローしているアカウントについて

2020年7月30日木曜日

雑記

t f B! P L
去年くらいから、新たにweb作家さんをフォローしないようにしてました。もとから仲良くしてくださっている方だけを、大切にしたかったので。

整理のために改めてフォローしているアカウントを見ていると、ほとんどが数年間呟かれていませんでした。ログインもしていないんじゃないかな。

いまも動いているアカウントだけ残したら、200くらいまでフォロー数が減りました。なかには個人的にツイートを追いたいから、置いてあるのもありますけどね。

だいたいはフォロー外しました。会話もしたことないアカウントが、大半だからね。

二年前まではフォローしてくれたら、フォロバ返していたんだけれども。タイムラインが混沌としていると気づいてからは、フォロー整理をはじめました。

去年の終わりまではフォローされたら、『どんなことを呟いているか』確認してフォロバしておりました。現在、完全にフォロバしておりません。ほんとうに自分が気になる・ツイートを追いたい相手だけ、フォローしております。

するとタイムラインが、すっきりしました。「本来あるべき、タイムラインはこれだな」と実感。

あと消えているアカウントも、いくつかありましたね。心ない言葉に傷ついて、筆を折ってしまった方のアカウント。私が名前を認識しているくらい、仲の良かった方がいたんですよ。Twitterも小説投稿サイトも、退会してしまっておりますが。

こういうとき、ふと想起して「元気かな」と思いを馳せてしまうものです。

しんみりしてしまいましたが、web作家さんも入れ替わり立ち替わり凄まじいですからね。長く小説投稿サイトに棲息しているからこそ、知っているわけです。

新しくフォローしてくるweb作家さんは、小説投稿サイトに登録したての方が多いですね。

「こんな方いたんだ」とプロフィール欄見てみると、小説投稿サイトに登録して間もない場合が多い。

書籍化した方は他のweb作家なんて、あまりフォローしないですからね。そもそもかつて仲良くしていた方は、どんどん書籍化していって。気づいたら、お話しなくなって。フォロー外されているまでがセット。

でも書籍化した方よりも、心折れてやめてしまった方のほうが人数としては多いね。全体で見れば、もっと多いんじゃないかな。

それがあって「小説投稿サイト内でつながりのない」「会話すらしていない」アカウントはフォロバいたしません。

「書籍化してフォロー外される」か「執筆しなくなる」ですからね。

二年前までは応援かねて、フォロバしていたんですけれどね。疲れてしまいまして。それにフォロバすると同時にくる『感想くれくれDM』。これが一番、疲れた。

答えてあげていたのですが、自分の生産性が奪われていると気づいてからはやめました。しかも、相手は書いてくれないわけだからね。ただただ疲れるだけ。

ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、Twitterのフォローしているアカウントについてつぶさに書かせていただきました。きちんと書いておいたほうが、いいだろうと。

Search

QooQ